対応業種Supported industry
自動車整備業Automobile repair and maintenance
スタッフをお探しの方

対象となる在留資格
- 就労制限のない外国籍人材
(永住者・定住者等) - 特定技能
- 留学生
- 高度人材、技術・人文知識・国際業務
事前教育&トレーニングによる技術
継続して従事できる人材を皆様のもとへ
近年の若年層の自動車離れが進み、それに伴い自動車整備士を目指す若者の数も減少しつつあります。こうした背景はあるものの、一般車両はもちろん、物流を担う事業用の車両などの整備の需要は依然として存在します。自動車整備士の求人倍率も、平成23年には1.07であったものが平成29年には3.73と上昇しています。こうしたことから、自動車整備業への外国籍の人材採用に大きな注目が集まっています。ケイエスケイでは主にフィリピン国籍の特定技能および就労制限のない外国籍人材を皆様にご紹介しております。
自動車整備業のサービス内容
自動車整備業では以下の3つの業務に従事することができます。さらに、日本人が普段行っている整備内容の説明、関連部品の販売,清掃などにも従事すること可能です。
自動車整備業
- 点検整備
- 分解整備
サービスの特徴
自動車整備業に従事するためには、日本語レベルN4以上の試験に合格しつつ、自動車の定期点検整備や分解整備の作業を一人で適切に行える水準の技能を持ち、特定技能評価試験に合格する必要があります。ケイエスケイでは、こうした人材を確保するため当社の主宰するフィリピンにおいて知識や技術習熟のための教育を施し、日本へ招聘。もしくは日本に定住・永住しており、十分な日本語能力を有する人材に、自動車整備分野の2号技能実習など技能水準をもつ人材を確保して紹介するなどのサービスも行っています。
現在自動車整備業への外国籍人材の受け入れを検討している皆様、ぜひ私どもにご相談ください。ご要望やコスト感伺いながら、適切な人材をご案内いたします。
ケイエスケイの特定技能12分野
Nursing care介護業 Agriculture農業 Construction industry建設業 Building cleaning managementビルクリーニング Food service industry外食業 Manufacture of food beverages飲食料製造業 Accommodation Industry宿泊業 Shipbuilding and machinery ship industry造船・舶用業 Fishery漁業 Automobile repair and maintenance自動車整備業 Manufacturing製造三分野 Aviation industry航空業
個人情報保護方針Privacy Policy
当社は、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。