株式会社ケイエスケイRECRUIT
SITE

MENU
CLOSE
若栗 正樹さん

2600人のフィリピン人と面接した経験が私の武器

2019年入社

若栗 正樹さん

Wakaguri Masaki

外国人労働者紹介事業部 課長

Wakaguri Masaki
  1. HOME
  2. 先輩紹介
  3. 若栗 正樹さん

私の仕事は在日フィリピン人に向けたお仕事の紹介と面接のサポートです。
履歴書のチェックや、面接の技術のレクチャーなど、在日外国人の方が自分で日本の会社に書類を送り、面接を受け働き始めることができるようお手伝いをしています。私は以前も医療や介護系のへの人材派遣などを行う企業で、在日フィリピン人の人材紹介なども一部担当しており、2019年6月にケイエスケイに入ったばかりです。
転職したきっかけは、ケイエスケイの姿勢や専門的に在日フィリピン人の人材ビジネスに挑戦していこうという思いに共感して、自分の実力をもっと発揮したいと決意したため。前職から数えて、私は2600人ほどのフィリピン人の面談・インタビューをしています。これが私の自慢でもあり武器でもあります。

社会と在日フィリピン人の生活に貢献するために

日本に多く住んでいる在日フィリピン人は、ホスピタリティに溢れた優しく暖かな方が多いのが特徴です。しかし、彼ら彼女らを取り巻く環境は良いことばかりとは言えません。私は、主に医療介護系の施設に在日フィリピン人のスタッフを紹介しているのですが、企業側のニーズにマッチした人材を紹介することができれば、正社員として好待遇で雇っていただくことができます。そうすれば、在日フィリピン人の生活の向上つながります。もちろん、医療や介護の人手不足が問題となっている日本の現状を変える、一助となることもできます。
何より介護施設の職員さんや在日フィリピン人の皆さんの感謝の言葉を聞くと、「ああこの仕事をしていてよかったな」と心から思えますね。
人材ビジネスは1+1が2になるような単純なものではありません、人と人が有機的に交わり縁を繋げば、2にも3にも、もっと大きくもなる魅力的な仕事なんです。

ゆくゆくは介護分野で自分の事業所を立ち上げたい!

とはいえ、私はケイエスケイで仕事を始めたばかり、まだまだ学ぶべきことが多いのが本当のところです。これからは、まず在日フィリピン人や現地のフィリピン人の人材派遣に関する関連法規・法令などを学んでいくことが目標です。
こうした知識は一足飛びに覚えられるものではありませんから、地道に努力を続けていきたいですね。ゆくゆくは在日フィリピン人を派遣する、介護人材の分野でひとつの事業部を立ち上げ、自分が指揮をとって業務を推進していきたいと思っています。そのためもまずは、現在の職務の中で学び、さらに成長を重ねていきたいと思っています。

その他の先輩紹介